とことんフットケアin広島
当日の様子をお伝え致します。
10:40~
「理学療法士が“足”を診るポイントとねらい~足は口ほどにものを言う」と題しまして、草津かもめ訪問看護ステーションの理学療法士、高橋智晴先生にご講義頂きました。
11:05~
「足にやさしく・とっておきの靴の話」と題しまして、足にやさしい靴の店ユアサのシューフィッター・バチェラーーの湯浅浩二様にご講義頂きました。
11:30~
「特殊靴下でよい姿勢を」と題しまして、㈱コーポレーションパールスター代理店 一輪車の大草一寛様にご講義頂きました。
11:50~
講義時間以外には、企業展示スペースにて、フットケアに関する器具やアイテムの紹介をさせて頂きました。
午後第1部
午後からは、西田壽代先生による足と靴のアセスメントや爪切り、やすりがけの実技指導が行われました。休憩中にも、実習生の方々から質問やフットケアに関する質疑応答が飛び交い、フットケアに対しての関心の高さが伺われました。
午後第2部
フットケアのテクニックやポイントが遠くからでもわかりやすいように、スクリーンに大きく映し出されていました。この映像は、尾道市公立みつぎ総合病院の茂木定之先生自らが撮影して下さりました。また患者様ならびにご家族様も積極的にご参加頂き、実習に協力して下さりました。
主催 広島県創傷ケア研究会
後援 日本在宅創傷ケア推進協会
協賛 株式会社児玉会計
株式会社ホロン・すずらん薬局
株式会社呉英製作所
太田川病院
会場 土谷総合病院8階会議室
展示協力 株式会社 呉英製作所
歩いて健康・元気で100才 フットクリエイト
足にやさしい靴の店 ユアサ
持田ヘルスケア株式会社
一輪社(㈱コーポレーションパールスター 代理店)
株式会社アサヒコーポレーション
スミス・アンド・ネフュー ウンドマネジメント株式会社
運営協力 株式会社ニチイケアネット
アビリティーズケアネット株式会社
※このHPでの写真等の使用につきましては、参加者の皆様からの許可を頂いた上で掲載致しました。